|
|
|
|
|
|
|
|
|
使用インジケーター (いろいろと考えて変更しています) |
|
チャート 月・週・日足・4時間足 などから適切と思うチャートを選びます。
一目均衡表 「転換線 9(実線)・基準線 26 (破線)・先行スパン1 26(実線)・
先行スパン2 52(破線)・
遅行線26(点線)・時間論・ピークボトム(期間はチャートに合わせて) ・フィボナッチ
ボリンジャーバンド[ボリバン] 期間[MA 中央線] 20日線 ミドルライン(実線) 1σ
2σ 3σ(点線)
移動平均線[MA] 5日(点線) 10日線(破線) 50日線(破線) 100日線(破線) 200日(実線)
スローストキャスティクス、MACD |
|
|
|
|
S&P500指数 (SBI証券より引用) |
|
1.jpg) |
|
|
|
S&P500指数 |
現在値 |
5,346.99 |
|
前日比 |
-5.97 (-0.11%) |
先週より |
△ |
|
NYダウ |
現在値 |
38,798.99 |
|
前日比 |
-87.18 (-0.22%) |
先週より |
△ |
|
NASDAQ |
現在値 |
17,133.12 |
|
前日比 |
-39.99 (-0.23%) |
先週より |
△ |
|
日経平均 |
現在値 |
38,683.93 |
|
前日比 |
-19.58 (-0.05%) |
先週より |
△ |
|
|
|
|
米国国債10年 (SBI証券より引用) |
|
1.jpg) |
|
|
|
米国国債10年 |
年利回り 4.434 前週の利回り 4.502 前週差 -0.068 |
|
原油(WTI原油先物) |
現在値 75.38 前日比 -0.17 (-0.23%) 前週差 -1.8 |
|
Copper先物 |
現在値 4.44 前日比 -0.23 (-4.94%) 前週差 -0.18 |
|
|
|
|
通貨強弱チャート |
|
1.jpg) |
|
|
|
株価・利回りから |
株価 米-上昇 日経-上昇 米金利-反転陽線 |
|
ドル/円 |
大き目陽線 |
|
クロス円 |
ポンド-陽線 ユーロ-両髭小陰線 豪ドル・NZドル-大き目陰線 |
|
ドルストレート |
大き目陰線 雇用統計でドル強くなる |
|
|
|
|
|
|
1.jpg) |
|
ドル円は大き目の陽線でしたが、ユーロ円は両髭小陰線でした。 |
|
|
前回の結果と反省 |
|
29日のCPIで上昇しましたが、104.858円までで下落に転じ陰線に終わり、30日下髭のある陰線、31日は
下が目の陽線となっています。
CPIで利確すれば良かったと思いましたが、ありがたいことに再度上昇してきています。
サイクル理論的には、天井の時間帯になると思うので早めに利確しようと思います。
と書きましたが結果は、早めに決済するつもりがついつい様子を見てしまい損失を抱えています。 |
|
|
|
|
今回は 豪ドル/円 を考えます。 |
|
|
|
インデックス
|
豪ドル |
|
円 |
|
1.jpg) |
|
1.jpg) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
月 足 AUD/JPY Bid |
|
1.jpg) |
|
2023/3 の安値から16本目、4月の高値は超えられないのか? |
|
|
|
|
週 足 AUD/JPY Bid |
6/3(月)〜 6/8(土) → 6/10 (月) 6月2週へ |
|
|
1.jpg) |
|
サイクル理論 プライマリーサイクル 18本〜30本前後 2023/12/4 の週安値から 27本目
ボトムの時間帯ではあるが? |
|
|
|
|
|
|
1.jpg) |
|
サイクル理論 |
メジャーサイクル 35本〜45本前後 2024/6/4 安値がサイクル起点なら 4本目 |
一目 時間論 |
3期1節終わりまであと一本 |
一目均衡表 |
雲の上、好転中、転換線水平の下割れ、基準線支えるか? |
移動平均線 |
下から 200 100 50 5 20 10MA |
ボリンジャーバンド |
ミドルライン20MAは少し上向き、-1σの下割れ-2σ支えるか? |
フィボナッチ |
61.8%が支えるか? |
スローストキャスティクス |
%Dは50%の下 |
MACD |
デッドクロス |
|
|
|
|
|
4時間足 AUD/JPY Bid |
|
1.jpg) |
|
サイクル理論 4Hサイクル 60本〜80本前後 6/4 が起点の安値ならば 32本目
200MAが支えれば上もあるか? |
|
|
|
|
|
OANDAオーダーブック |
シカゴIMM通貨先物ポジション推移 |
1.jpg) |
通貨 |
豪ドル |
前 豪ドル |
円 |
前 円 |
売り |
-103,808 |
-106,769 |
-184,604 |
-173,981 |
買い |
53,892 |
50,536 |
28,565 |
29,614 |
ネット |
-49,916 |
-56,233 |
-156,039 |
-144,367 |
前回比 |
+6,317 |
+20,938 |
-11,672 |
-18,185 |
増減率(%) |
11.2 |
27.1 |
8.1 |
14.4 |
|
|
|
ショート 49.92% → 49.28% ロング 50.08% → 50.72% ロングが捕まっているのか? |
|
|
|
|
メイン経済指標等 |
|
06/11火 15:00 英 5月失業率
06/12水 27:30 米 パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長、定例記者会見
06/13木 10:30 豪 5月失業率
06/14金 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表 |
|
|
|
|
トレード方針 |
|
最悪jをやってしまいました。
週足サイクル理論的には、ボトム時間という可能性もありますがあまり期待でなさそうです。
06/14金 日銀金融政策決定会合 でどうなるか待つしかない感じです。 |
|
|
|
|
|
出来れば少しでも誰かの参考になるようにしたいのですが、責任は一切負いません。
最後にクレームはご勘弁ください。更に質問には答える力がないので受付ておりません。
それでもコメントを頂ける方は ブログ それなり日々四方山話 FX へ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|