|
|
|
|
|
|
|
|
|
使用インジケーター (いろいろと考えて変更しています) |
|
チャート 月・週・日足・4時間足 などから適切と思うチャートを選びます。
一目均衡表 「転換線 9(実線)・基準線 26 (破線)・先行スパン1 26(実線)・
先行スパン2 52(破線)・
遅行線26(点線)・時間論・ピークボトム(期間はチャートに合わせて) ・フィボナッチ
ボリンジャーバンド[ボリバン] 期間[MA 中央線] 20日線 ミドルライン(実線) 1σ
2σ 3σ(点線)
移動平均線[MA] 5日(点線) 10日線(破線) 50日線(破線) 100日線(実線) 200日(点線)
スローストキャスティクス、MACD |
|
|
|
|
S&P500指数 (SBI証券より引用) |
|
1.jpg) |
|
|
|
S&P500指数 |
現在値 |
5,099.96 |
|
前日比 |
+51.54 (+1.02%) |
先週より |
△ |
|
NYダウ |
現在値 |
38,239.66 |
|
前日比 |
+153.86 (+0.40%) |
先週より |
△ |
|
NASDAQ |
現在値 |
15,927.90 |
|
前日比 |
+316.14 (+2.03%) |
先週より |
△ |
|
日経平均 |
現在値 |
37,934.76 |
|
前日比 |
+306.28 (+0.81%) |
先週より |
△ |
|
|
|
|
米国国債10年 (SBI証券より引用) |
|
1.jpg) |
|
|
|
米国国債10年 |
年利回り 4.663 前週の利回り 4.623 前週差 +0.04 |
|
原油(WTI原油先物) |
現在値 83.66 前日比 +0.09 (+0.11%) 前週差 +1.55 |
|
Copper先物 |
現在値 4.58 前日比 +0.04 (+1.08%) 前週差 +0.09 |
|
|
|
|
通貨強弱チャート |
|
1.jpg) |
|
|
|
株価・利回りから |
株価 米-上昇 日経-上昇 米金利-先週からは上昇 |
|
ドル/円 |
上抜け 157円台へ |
|
クロス円 |
上昇 |
|
ドルストレート |
ドル下落ぎみ |
|
|
|
|
|
|
前回の結果と反省 |
|
04/26金 日銀 金融政策決定会合、政策金利発表 があります。
その前に、G20が終わって介入があるか、中東情勢はどうなるか?
ドル円は155円超えから160円を目指す噂を聞きます。
基本押し目買いを考えてチャンスがあれば売りも考える。
絶対に無理は禁物の一週間になりそうですね〜
と書きましたが結果は、なんと介入らしき動きがなかったとも言えませんがあっさり158円台に!?
介入が怖くて見てるだけでしたが、3円は急激な動きとなって介入はあるのか? |
|
|
|
|
今回は ユーロ/豪ドル を考えます。 |
|
|
|
インデックス
|
ユーロ |
|
豪ドル |
|
1.jpg) |
|
1.jpg) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
月 足 EUR/AUD Ask |
|
1.jpg) |
|
2022/8 の安値から21本、転換線を割って始まっているが? |
|
|
|
|
週 足 EUR/AUD Ask |
4/22(月)〜 4/27(土) → 4/29 (月) 4月第5週、5月1週へ |
|
|
1.jpg) |
|
サイクル理論 プライマリーサイクル 18本〜30本前後 2024/1/2 の週安値から 17本目
雲の中だが転換線、基準線、50MA、20MAを割っているが? |
|
|
|
|
|
|
1.jpg) |
|
サイクル理論 |
メジャーサイクル 35本〜45本前後 2024/4/4 安値がサイクル起点なら14本目 |
一目 時間論 |
|
一目均衡表 |
雲の下ねじれ近し、遅行線は実線の下、逆転中 |
移動平均線 |
上から 200 50 10 20 100 5MA、20 10 5MAは下向き |
ボリンジャーバンド |
ミドルライン20MAは下向き、―2σを少し割っている |
フィボナッチ |
安値を少し割手ちるが |
スローストキャスティクス |
%Dは30%の下 |
|
|
|
|
|
4時間足 EUR/AUD Ask |
|
1.jpg) |
|
サイクル理論 4Hサイクル 60本〜80本前後 4/10 が起点の安値ならば 79本で安値を付けて
いるとしたら、もどり2本目 |
|
|
|
|
|
OANDAオーダーブック |
シカゴIMM通貨先物ポジション推移 |
1.jpg) |
通貨 |
ユーロ |
豪ドル |
売り |
-166,688 |
-143,448 |
買い |
178,912 |
42,365 |
ネット |
12,224 |
-101,083 |
前回比 |
-20,499 |
-8,742 |
増減率(%) |
62.6 |
9.5
|
|
|
|
ショート 49.13% ロング 50.87% ロングが多いが? |
|
|
|
|
メイン経済指標等 |
|
05/01水 21:15 米 4月ADP雇用統計
05/01水 23:00 米 3月雇用動態調査
05/01水 27:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)
05/03金 21:30 米 雇用統計
05/07火 13:30 豪準備銀行 政策金利発表
05/09木 20:00 英中央銀行 金利発表 |
|
|
|
|
トレード方針 |
|
介入があるのかないのか分かりませんが、期待で売るわけには行かないと思うので、ドルと円が
絡まない通貨ペアにしました。
日足の安値をはっきりと割ってはいませんが、三角持ち合いは少し割っています。
しっかり戻り売りを考えたいと思います。
4時間足トレンドライン上限と20MAを意識して考えます。 |
|
|
|
|
|
出来れば少しでも誰かの参考になるようにしたいのですが、責任は一切負いません。
最後にクレームはご勘弁ください。更に質問には答える力がないので受付ておりません。
それでもコメントを頂ける方は ブログ それなり日々四方山話 FX へ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|