FX チャートと情報からトレード戦略を決める
発行日 2022年11月20日 前回 22年11月6日
トップページ - 目 次、概 要 楽天市場+α FXに関する本・DVD
使用インジケーター (いろいろと考えて変更しています)
チャート 月・週・日足・4・2・1時間足 などから適切と思うチャートを選びます。
一目均衡表 「転換線 9(実線)・基準線 26 (実線)・先行スパン1 26・ 先行スパン2 52(破線)・
遅行線26(実線)・一目均衡表時間論、ピークボトム、フィボナッチ
移動平均線[MA] 5日線(点線) 50日線(実線) 100日線(破線)
ボリンジャーバンド[ボリバン] 期間[MA 中央線] 24日線 ミドルライン(破線) 1σ 2σ 3σ
RSIボリンジャー、MACD、パラボリック
S&P500指数 (SBI証券より引用)  
S&P500指数 現在値 3,965.34 前日比 +18.78 (+0.48%)
 NYダウ 現在値 33,745.69 前日比 +199.37 (+0.59%)
 NASDAQ 現在値 11,146.06 前日比 +1.10 (+0.01%)
 日経平均 現在値 27,899.77 前日比 -30.80 (-0.11%)
米国国債10年 (SBI証券より引用)  
米国国債10年 年利回り 3.829 前々週の利回り 4.163 前々週差 -0.334 小陽線2連続
 原油(WTI原油先物) 現在値 80.26 前日比 -1.14 (-1.40%) 前々週差 -12.34 陰線3連続
 Copper先物 現在値 3.63 前日比 -0.05 (-1.36%) 前週差 -0.07 陰線5連続
通貨強弱チャート
株価・利回りから 株価 陽線下げ止まるか?  金利 反転上昇か?
ドル/円 大陰線からのもみ合い傾向
クロス円 まちまち
ドルストレート まちまち
参考 日足 AUD/JPY Bid
前回の結果と反省
11/1三役好転間近で政策金利発表後結果的に大きく下がられてしまいました。
利確するか迷っているうちに下がられてしまい、大失敗でした。
しかし、11/4再度上がりました。雲の少し上ながら三役好転完成です。
三役好転だからと言って絶対に上がる訳ではありませんが、レンジ下限からの反転としたら上限近くまで
は行きそうな気がします。
できれば抜けて欲しいですがそこまで行ったら助かったと早めに利確するつもりです。
と書きましたが結果は、三役好転を期待してしまい下がられ損切となってしまいました。
大分前に長い髭があるのでから上値は重いと考えてしっかり下が手から考えるべきでした。
逆転が近そうですからもう買う気はしませんね〜
(体調不良のため前回は休みました)
今回は ドル/円 を考えます。
インデックス
ドル インデックス 円 指数
月 足 USD/JPY Bid
2020/03 安値から 33ヶ月目、2ヶ月分の上昇を吐き出しました。
週 足 USD/JPY Bid 11/14(月)〜 11/19(土) → 11/21(月) 11月 第4週へ
サイクル理論 プライマリーサイクル 24本〜35本前後 2022/8/1週の安値から16本
フィボナッチ 38.2% 基準線と24MA で取りあえず止められています。
日 足 USD/JPY Bid
サイクル理論 メジャーサイクル 35本〜45本前後 2022/9/22 安値から42本
一目均衡表  雲下限、逆転中、転換線下向き
移動平均線 下から 24MA、50MA、100MA、5MA となっています。5MAは上向き
ボリンジャーバンド ミドルライン24MA下向き、-1σの下
フィボナッチ 61.8%支えぎみ
RSIボリンジャー ミドルライン下向きの下、下限から離れ始めているが
MACD ゼロライン下、デッドクルスだがちょっと上向き
4時間足 USD/JPY Bid
サイクル理論 4Hサイクル 60本〜80本前後 11/15の安値で前の安値から83本
新しいサイクルが始まろうとしているのか?
OANDAオーダーブック 外為注文情報
  ショート 45.16%  ロング 54.84% ロング多いの捕まっているということか?
メイン経済指標等
11/23水 28:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨
トレード方針
「円高、早くも終了か? FRBが、ハト派転向を全力否定!」という記事を見ました。
11/23水 28:00 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨 の内容で方向が出るような話も聞きました。
木曜日までは様子見ですかね〜?
上がるならチャンスですが安値は割っていますけど?!
 出来れば少しでも誰かの参考になるようにしたいのですが、責任は一切負いません。
最後にクレームはご勘弁ください。更に質問には答える力がないので受付ておりません。
それでもコメントを頂ける方は ブログ それなり日々四方山話 FX へ
 ↑先頭へ 前回 22年10月30日 楽天市場+α FXに関する本・DVD