|
|
|
|
|
|
|
|
|
使用インジケーター (いろいろと考えて変更しています) |
|
チャート 月・週・日足・4・2・1時間足 などから適切と思うチャートを選びます。
一目均衡表 「転換線 9(実線)・基準線 26 (実線)・先行スパン1 26・
先行スパン2 52(破線)・
遅行線26(実線)・一目均衡表時間論、ピークボトム、フィボナッチ
移動平均線[MA] 5日線(破線) 50日線(点線) 100日線(実線)
ボリンジャーバンド[ボリバン] 期間[MA 中央線] 20日線 ミドルライン(点線) 1σ
2σ 3σ
RSIボリンジャー、MACD、パラボリック
|
|
|
|
|
S&P500指数 (SBI証券より引用) |
|
1.jpg) |
|
|
|
S&P500指数 |
現在値 |
3,873.33 |
|
前日比 -28.02 (-0.72%) |
|
NYダウ |
現在値 |
30,822.42 |
|
前日比 -139.40 (-0.45%) |
|
NASDAQ |
現在値 |
11,448.40 |
|
前日比 -103.95 (-0.90%) |
|
日経平均 |
現在値 |
27,567.65 |
|
前日比 -308.26 (-1.11%) |
|
|
|
|
米国国債10年 (SBI証券より引用) |
|
1.jpg) |
|
|
|
米国国債10年 |
年利回り 3.455 前週の利回り 3.455 前週差 0 |
|
原油(WTI原油先物) |
現在値 85.40 前日比 +0.30 (+0.35%) 前週差 -0.7 |
|
|
|
|
通貨強弱チャート |
|
1.jpg) |
|
|
|
株価・利回りから |
株価 下落 金利 止まり |
|
ドル/円 |
日銀 レート チェックで下落 |
|
クロス円 |
日銀 レート チェックで下落 |
|
ドルストレート |
ユーロ、豪ドルは陽線、ポンドは陰線 |
|
|
|
|
|
|
前回の結果と反省 |
|
高値ブレーク、ブレークワンタッチもして上昇しました。
しかし、豪ドル以外のクロス円は達成感か陰線となっています。
98円には大き目の売りが待っている傾向もありますが、売る気にはなれない形状だと思います。
4時間足では、上昇のパラボリックにヒットしているので高値超えの可能性はあると思います。
高値超えをしきれなくてもレンジではと思うのでしっかり待ちたいと思います。
と書きましたが結果は、いいトレードとは言えませんが利益確定となりました。 |
|
|
|
|
今回は ユーロ/円 を考えます。 |
|
|
|
インデックス
|
ユーロ 指数 |
|
円 指数 |
|
1.jpg) |
|
1.jpg) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
1.jpg) |
|
2020/05 安値から上昇トレンド 29ヶ月目、高値は一旦超えてはいるが? |
|
|
|
|
週 足 EUR/JPY Bid |
9/12(月)〜 9/17(土) → 9/19(月) 9月 第4週へ |
|
|
1.jpg) |
|
サイクル理論 プライマリーサイクル 24本〜35本前後 2022/3/7 の週の安値 から28本目
ライトトランスレーションなので安値を割らないにしても下過ぎるか! |
|
|
|
|
|
|
|
|
1.jpg) |
|
サイクル理論 |
メジャーサイクル 35本〜45本前後 8/2安値から34本、ライトトランスレーション
押しの時間帯 |
一目均衡表 |
三役好転中、ねじれ有り |
移動平均線 |
下から、100MA、50MAが下から上え抜けそうだがほぼ同線、20MA 上向き |
ボリンジャーバンド |
ミドルライン20MAの上向き |
フィボナッチ |
23.6%が支えるか? |
RSIボリンジャー |
ミドルライン上向きだが、下落クロス |
MACD |
ゼロライン上でデッドクロスしたばかり |
|
|
|
|
|
4時間足 EUR/JPY Bid |
|
1.jpg) |
|
サイクル理論 4Hサイクル 60本〜80本前後 9/9安値 から35本目、安値を割っているので
レフトトランスレーションとなると思う、これ以上下がらないで欲しいものだ! |
|
|
|
|
|
|
|
OANDAオーダーブック |
|
外為注文情報 |
1.jpg) |
|
1.jpg) |
|
|
|
ショート 63.59% ロング 36.41% ショートが捕まっているのか? |
|
|
|
メイン経済指標等 |
|
09/21水 27:00 米連邦公開市場委員会(FOMC) |
|
09/22木 日銀金融政策決定会合 |
|
09/22木 15:30 日銀総裁、定例記者会見 |
|
10/27木 21:15 ユーロ 欧州中央銀行(ECB)政策金利 |
|
|
|
|
トレード方針 |
|
愚かにもまた失敗してしまった。YouTubeからの情報で ユーロ/円160円という話を聞いて、ありえると
思い欲が出てつい買ってしまった。当然直ぐ上がるわけないのに〜?
一番小さいロットで買ったので持ち続けてしまっていますが・・・・・。
09/22木 日銀金融政策決定会合が最初の正念場になりそうです。
その前に諦めることも検討しないと?!あああ〜 |
|
|
|
|
|
出来れば少しでも誰かの参考になるようにしたいのですが、責任は一切負いません。
最後にクレームはご勘弁ください。更に質問には答える力がないので受付ておりません。
それでもコメントを頂ける方は ブログ それなり日々四方山話 FX へ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|