|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
使用インジケーター (いろいろと考えて変更しています) |
|
チャート 月・週・日足・4・2・1時間足 などから適切と思うチャートを選びます。
一目均衡表 「転換線 9 ・基準線 26 (実線)・先行スパン1 26・ 先行スパン2
52(破線)・遅行線(破線)
一目均衡表時間論
移動平均線[MA] 50日線(実線) 100日線(破線) 200日線(実線)
ボリンジャーバンド[ボリバン] 期間[MA 中央線] 21日線(実線) 1σ
2σ 3σ
ピークボトム(期間5)、フィボナッチ、MACD、 スローストキャスティクス |
|
|
|
|
S&P500指数 (SBI証券より引用) |
|
1.jpg) |
|
|
|
S&P500指数 |
現在値 4,500.53 前日比 +23.09 (+0.52%) |
|
NYダウ |
現在値 35,089.74 前日比 -21.42 (-0.06%) |
|
NASDAQ |
現在値 14,098.00 前日比 +219.18 (+1.58%) |
|
日経平均 |
現在値 27,439.99 前日比 +198.68 (+0.73%) |
|
|
|
|
米国国債10年 (SBI証券より引用) |
|
1.jpg) |
|
|
|
米国国債10年 |
年利回り 1.916 前週の利回り 1.778 前週差 +0.138 |
|
原油(WTI原油先物) |
現在値 91.92 前日比 +1.65 (+1.83%) 前週差 +4.63 |
|
|
|
|
通貨強弱チャート |
|
1.jpg) |
|
|
|
株価・利回りから |
株価 陰線から小陽線 金利上昇 雇用統計 |
|
ドルストレート |
ドル高 |
|
クロス円 |
ユーロは 陽線 ポンド 豪ドルは 陰線 とまちまち |
|
ドル/円 |
反転上昇 |
|
|
|
|
|
|
雇用統計があったので |
|
陽線上髭、雲の上で逆転中だが転換線上向きで基準線の上に出ているので上昇傾向だが、高値を超えていないので上値が重い可能性も? |
|
|
|
|
今回に続き 豪ドル/ドル を考えます。 |
|
|
|
インデックス
|
ドルインデックス |
|
豪ドル指数 |
|
1.jpg) |
|
1.jpg) |
|
|
ドル 上抜けから下落、陽線引け、下げ止まりか? 豪ドル 窓を空けて高値から下落 |
|
|
|
週 足 AUD/USD Ask |
1/31(月)〜2/5(土) → 2/7(月) |
|
|
1.jpg) |
|
プライマリーサイクル 24本〜35本前後 8/16安値から 25本 |
|
陽線上髭、節目割れはあるか? |
|
|
|
|
|
|
1.jpg) |
|
メジャーサイクル 35本〜45本前後 12/3安値から 46本 |
|
二番底だったのかとも思いましたが、雇用統計で下落、3本分の陽線を打ち消しました。
しかし、転換線の少し上で終わって、MACDもデッドクロスしきっていません。 |
|
|
|
|
|
|
1.jpg) |
|
4時間サイクル 60本〜80本前後 安値から 34本 |
|
下落トレンドと考えたら安値割れも? 押しの可能性は? |
|
|
|
|
|
|
1.jpg) |
|
MACDは、ゴールデンクロスしているので少しは戻りそうです。 |
|
|
|
|
OANDAオーダーブック |
|
|
2.jpg) |
|
ショート 44.28% ロング 55.72%
反転上昇から下落しているので、ロングが捕まっている可能性も?反転急上昇だったのでショートが
捕まっている可能性も? |
|
|
|
|
メイン経済指標等 |
|
02/04金 22:30 米 1月雇用統計 通過 予想 15.0万人 結果 46.7万人 |
|
02/10木 22:3 米1月消費者物価指数(CPI) |
|
|
|
|
トレード戦略として(前回の反省含む) |
|
下落を考えていましたが、二番底だったのかと思える反転上昇となりましたが、雇用統計が良かったので反転下落に変わりました。
ここから更に下落して節目を割ることになることを期待しますが、日足転換線を割って戻されていることからあっさり下がらない可能性もあると思います。
1時間足では戻りそうな感じもあるので売り方向で慎重に考えたいと思います。
なお、私は失敗ショートを持っています。情なや〜 |
|
|
|
|
|
出来れば少しでも誰かの参考になるようにしたいのですが、責任は一切負いません。
最後にクレームはご勘弁ください。更に質問には答える力がないので受付ておりません。
それでもコメントを頂ける方は ブログ それなり日々四方山話 FX へ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|