|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
使用インジケーター (いろいろと考えて変更しています) |
|
チャート 月・週・日足・4・2・1時間足 などから適切と思うチャートを選びます。
一目均衡表 「転換線 9 (実線)・ 基準線・先行スパン1 26・ 先行スパン2 52(破線)・遅行線(実線)
移動平均線[MA] 48日線(破線)[48MA] 100日線(点線)[100MA]
200日線(実線)[200MA]
ボリンジャーバンド[ボリバン] 期間[MA 中央線]24日線(実線)[24MA] 1σ 2σ 3σ
時系列新値足、ピークボトム(期間5)、フィボナッチ、 RSIボリンジャー、MACD |
|
|
|
|
S&P500指数 (SBI証券より引用) |
|
1.jpg) |
|
|
|
S&P500指数 |
現在値 4,605.38 前日比 +8.96 (+0.20%) |
|
NYダウ |
現在値 35,819.56 前日比 +89.08 (+0.25%) |
|
NASDAQ |
現在値 15,498.38 前日比 +50.27 (+0.33%) |
|
|
|
|
米国国債10年 (SBI証券より引用) |
|
1.jpg) |
|
|
|
米国国債10年 |
年利回り 1.561 先週の利回り 1.638 陽線だが先週より下がっている |
|
原油(WTI原油先物) |
現在値 83.22 前日比 +0.41 (+0.50%) |
|
|
|
|
通貨強弱チャート |
|
1.jpg) |
|
|
|
ドルストレート |
EURは大陰線、GBP、AUDも陰線とドル高 |
|
クロス円 |
EUR、GBPは陰線 AUDは陽線 NZDは下髭小陰線 とまちまち |
|
ドル/円 |
陽線ですが、転換線が押さえている感じ |
|
株価と利回りから |
株価はリスクオン 金利は小陰線 |
|
|
|
|
前回の結果と反省 1時間足 USD/JPY Bid |
|
|
|
1.jpg) |
|
|
前回の結果と反省 |
|
日本 9月貿易統計が赤字でした、赤字定着は長期的には円安要因とのこと
円安傾向は変わらないようにも思いますが、日足転換線を割っているので直ぐに買う訳にはいかないようにも思います。「113.55円
OP 27日水 NYカット大きめ」があるので、基本買い方向でレンジになる可能性も加味して待ちたいと思います。
と書きましたが、113.256 で反転上昇しています。
113.50 あたりを下限としたレンジになりそうだと思ってしまい、早く入って維持できず少しだけ取れましたがトレード自体は失敗でした。 |
|
|
|
|
今回は、ドル/円 を考えます。 |
|
|
|
|
|
|
|
週 足 USD/JPY Bid |
10/25(月)〜10/30(土) → 11/1(月) |
|
|
1.jpg) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外為どっとコム 外為注文情報 |
オプション・節目その他 |
|
1.jpg) |
113.80-90円 断続的に売り
(113.90円 OP29日NYカット)
113.75円 OP29・3日NYカット |
|
|
|
|
チャートのポイント |
|
月 足 |
2018/10の高値 114.547 を少し超えていますが髭になっています。 |
週 足 |
6本連続陽線から調整の陰線1本で戻りの陽線となっています。 |
日 足 |
チャネルライン下限を割って、フィボナッチ 38.2%下支え、転換線押さえ |
4時間足 |
下落のチャネルライン上限まで来ています。 |
1時間足 |
4時間足チャネルライン上限で200MAの上ですが、MACDはデッドクロス |
|
|
|
|
|
メイン経済指標等 |
|
11/02火 12:30 豪準備銀行 政策金利 |
|
11/03水 27:00 FOMC 政策金利 |
|
11/04木 21:00 イングランド銀行 金利発表 |
|
11/05金 21:30 米10月雇用統計 |
|
|
|
|
トレード戦略として |
|
トレンドと情報からは買い方向に考えたいと思いますが、日足転換線が押さえているので直ぐに更に上昇とは行かないように思います。
FOMC、米10月雇用統計があるので3日までは基本様子見にするしかないようにも思います。
もし、支えているフィボナッチ 38.2% 113.20 を割るようなことになれあば、もっと大きい調整の可能性もあると思います。
とは言っても、買い方向に考えるのだから下がれば何処かで買うことを考えますが、下がってみないと分からない感じです。 |
|
|
|
|
|
出来れば少しでも誰かの参考になるようにしたいのですが、責任は一切負いません。
最後にクレームはご勘弁ください。更に質問には答える力がないので受付ておりません。
それでもコメントを頂ける方は ブログ それなり日々四方山話 FX へ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|